Subject: [ts-mag:00074] OpenGIS Mail Magazine for T.S.U 【第 68号】
    Date: Fri, 04 Oct 2002 20:34:41 +0900
    From: Taichi FURUHASHI

OpenGIS Mail Magazine for Technical Support Users       2002/10/4
Keywords: OpenGIS,TNTmips,Japanese,KANJI,contains,dem,MacOSX10.2


オープンGIS
テクニカル・サポート専用メールマガジン

第68号「 日 本 語 環 境 は ど う な っ た ! !  2 0 0 2  」
#################################################################
                       株式会社 オープンGIS





英語圏のソフトウェアを日本で使用する場合に、
いつも問題になるのは、「日本語」という文字の扱いです。


以前は GIS というと、日本語は使えないものというイメージが強かった
ですが、最近は日本語が使えることが当たり前になってきていますね。

TNTmips は、米国で開発されている GIS ですので、なかなか日本語が
快適に使える環境ではありませんでした。しかし、ここ最近、どんどん
と改善されている点も見逃せません。

なんて調子の良いこと言って、まだまだ問題あるじゃないか!!

と厳しいご意見もあるかと思いますが、そんなこんなで、1年前のメルマ
ガ第6号(2001/7/20) では、「いったい TNTmips はどこまで日本語が使
えるのか?」といった重要なテーマで、可能なこと、不可能なこと、そし
て当時の問題点をみなさまにご紹介しました。



あれから1年、TNTmips もバージョンが2つ変わり、見つけたバグ、問題
点を米国マイクロイメージ社へ報告し、少しずつ改良してきております。

そこで今週は、
「どのあたりが変わったの? そして今はどんなことが問題なの?」
という視点で、2002年の TNTmips 日本語環境をまとめてみました。


●


まず、この1年で改善されたことをリストアップしてみました。
とくに ver6.5 より操作・表示をつかさどる MI/X が大きく変わり、
その影響で現れていたバグが改良されております。
昨年はとくに、日本語フォルダ内アクセスのバグが深刻でした...


■日本語のカットアンドペースト(MI/X)
 ○ver6.6 から可能になりました(但し Windows のみ)。

■SML での日本語ファイルインポート
 ○ver6.5 から可能になりました

■日本語フォルダ内の RVC ファイルアクセスエラー(ver6.5 のみ)
 ○ver6.6 では治りました

■タイトルバーの日本語文字化け
 ○ver6.6 から治りました

■テーブルインポート時の String Encording 設定を忘れる
 ○ver6.7 から治りました

■ネットワークプリンタ名が日本語だと印刷できず
 ○ver6.7 から治りました

■日本語OSのみインストール時にフリーズ(ver6.5 以前)
 ○ver6.6 からインストーラを大幅に変更して治りました。





続いて、現在問題となっているバグや、追加して欲しい機能についての
リストアップをしてみました。とくに ver6.7 では、トゥルータイプフォ
ントの日本語文字がウィンドウ内に表示されないなど、大きな問題が発生
しております。この点につきましては、大至急マイクロイメージ社へ修正
要求しております。
また MacOSX については、日本語対応がこれから...という印象です。


■dBase 形式以外でのテーブルインポートで、日本語フィールド名が文字化け
 ×まだ治っておりません。dBase でのインポートにてお願いいたします。

■CSV などのテーブルインポートで先頭文字などが文字化け
 ×まだ治っておりません。先頭に全角スペースを入れるとうまくいきます。

■日本語レコードの検索
 △データによって、検索できない場合があります。現在調査中です。

■日本語名のラスタモザイクができない場合あり
 ×まだ治っておりません。日本語フォントを設定するとモザイクできます。

■トゥルータイプフォントが表示されない(ver6.7 のみ)
 ×まだ治っておりません。最優先でマイクロイメージに修正要求しております。

■ヘルプ、リマインダにて日本語フォント設定が反映されない(ver6.7 のみ)
 ×まだ治っておりません。

■リマインダー内で一部日本語文字化け
 ×まだ治っておりません。

■文字入力モードで日本語(2byte)文字と 1byte 文字を混在できないことあり
 ×まだ治っておりません。場合によっては画面表示がおかしくなります。

■文字入力モードで日本語(2byte)文字の全角スペース(SJIS:8140)を入力できない
 ×まだ治っておりません。

■MIF インポート機能で String Encording 指定ができない
 ×まだ追加されておりません。

■AVI ファイルの出力先を日本語フォルダにするとエラー
 ×まだ治っておりません。別のフォルダを指定してください。

■日本語フォルダ内にあるジオフォーミュラ(.gsf)ファイルを読み込めない
 ×まだ治っておりません。ひとまず、別のフォルダへ移動して下さい。

■メニュー日本語変換用パッケージファイルが使えない(ver6.7 patch のみ)
 ×まだ治っておりません。CD-ROM 版では使用可能です。

■ウィンドウ左下やメッセージウィンドウの日本語文字化け
 ×まだ治っておりません。




現在、弊社で確認している日本語関連のトラブルは以上のものです。
まだまだ山積みだなぁ... という印象はぬぐえませんが、根気よく検証
と要求を続けていき、解決していきたいと考えております。


もしかすると、今回リストアップされた問題点以外にも、ご存知のものが
あるかもしれません。

全力で調査し、早急にマイクロイメージ社へ修正要求していきます。

ご意見・ご指摘よろしくおねがいいたします。






今週の新プチ・テクニック
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
"
" 属性テーブルのレコード検索をして、リンクされているポリゴンや
" ラインなどを選択するにはどうしたらいいの?
"
"
" その場合 Group Controls ウィンドウ側で操作します。
"
" ▼まず、ベクタレイヤの行に並んでいる右横青矢印マーク(Show Details)
" をクリックして、矢印を下に向けます。
"
" ▼次に、選択したいエレメント(ポイントやライン、ポリゴンなど)の
" マーク右横に並んでいる Select/Deselect ボタンを押しましょう。
"
" ▼するとメニューが出てきますので、その中の Select by Query... を
" 選択すると、新しいウィンドウが現れます。
"
"
" ▼このウィンドウ内に検索をする条件式を書いて Apply ボタンを押すと
" 条件にひっかかるラインやポリゴンが選択できます。
"
"
"
" 例えば、あるキーワードを含むレコードを対象とするときは、
"
"   テーブル名.フィールド名 contains "キーワード"
"
" と入力。
"
" これで "キーワード" を含むレコードがすべて選択されるんです。
" 一度お試しあれ。
"
"
""""  隔 週 で 新 / 過 去 テ ク ニ ッ ク を 交 互 に 発 信  """"




New Things 最新情報
=================================================================
=
= テーブルインポート時の「設定を忘れるバグ」修正 【TNT 修正パッチ】
= http://www.opengis.co.jp/htm/patch/patch.htm#THIRD
=
= 印刷先時の「日本語プリンタ名エラー」修正 【TNT 修正パッチ】
= http://www.opengis.co.jp/htm/patch/patch.htm#THIRD
=
= キーワードを更新しました 【OpenGIS 検索サイト】
= http://www.opengis.co.jp/htm/namazu.cgi
=
=================================================================




バグ・トラブル情報
???
???
??? MacOSX ユーザの方はご注意ください!!
???
??? 最新OS の MacOSX10.2 を使用されていて、かつ .Mac に登録されて
??? いる場合、まれにライセンスキー(ドングル)の認識が電源を切るごと
??? にはずれてしまう現象が確認されております。
???
??? まず、注意事項ですが、.Mac 登録をされている方は、
??? できるかぎり、McAfee のウイルスチェックソフトをインストール
??? しないでください。ドングルの認識がはずれる可能性があります。
???
???
??? ●
???
???
??? もしドングルの認識がはずれてしまった場合は、ひとまず
??? 以下の作業にて、HASP キー認識プログラムの自動起動をはずします。
???
??? /Application/Utility/Terminal より、管理者権限で
??? /Library/StartupItems/Aladdin フォルダを削除します。
???
??? % sudo rm -rf /Library/StartupItems/Aladdin [return]
???
???
??? 一度、マシンの再起動を行って、HASP キーの赤ランプが点灯してい
??? ないことを確認します。
???
???
??? 続いて、再度、
??? /Application/Utility/Terminal より HASP キー認識プログラムを
??? 実行します。
???
??? % /usr/libexxec/aksusbd [return]
???
???
??? これで、HASP キーのランプが点灯します。以降、本体の電源を
??? 切らない限り TNTmips も問題なく起動します。
???
???
??? ●
???
???
??? 大変お手数ですが、ドングル未認識の症状が現れた場合、Mac の起動の度に、
??? % /usr/libexxec/aksusbd [return]
??? コマンドを実行していただけますでしょうか。
???
???
??? 現在 HASP キーのメーカもこのバグをみとめており、
??? 修正ドライバを作成しております。
???
??? 新しい HASP キードライバを入手でき次第、
??? ご連絡いたします。
???
??? お手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
???
???
???
???




今週の話題 on メーリングリスト
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~
~ 今週はいろいろな話題がありましたが、その中でひとつだけ
~ ご紹介します。
~
~ 国土地理院 50m メッシュ標高 数値地図の最新インポータ
~ dem50_v41.sml を使って、大量のデータをモザイクしたユーザさま
~ より、貴重な試行錯誤の報告をいただきました。
~
~
~ ひとつは、モザイクができない、という現象。
~ 2002/7/5 付けのメルマガ 第55号でもありますように、お使いの
~ TNTmips で、日本語フォント設定をしていないと、日本語データの
~ 読み込みが行えない場合があります。
~ お手数ですが、みなさま日本語フォント設定をお願いいたします。
~ 詳しくは、こちらのサイトをご覧ください。
~ http://www.opengis.co.jp/htm/basic/font.htm
~
~
~ ふたつめは、モザイクすると DEM が縦に裂ける(0 のラインが現れる)
~ 現象に遭遇したとの報告です。少ない数のラスタをモザイクすると
~ 出てこないものの、400 ものラスタを一度にモザイクしてみたところ
~ 地球表面が丸いためか、真ん中でバックリと割れて出力されたとの
~ ことです。
~
~
~ みっつめは、作成した DEM を出力すると、何故か値が変化している
~ という現象。Process/Raster/Utilities/Compute Full Histgrams 機能
~ にて、ヒストグラムの再構築を行うと、正しく出力できたとのことです。
~ ヒストグラムが間引きされてしまう現象は、2001/11/23 付けのメルマガ
~ 第24号 にてご紹介しておりますが、ラスタの出力にまで影響を与えてい
~ るとの衝撃的なご報告をいただきました。
~
~
~ ご報告いただいた現象につきまして、現在詳細に検証中です。
~ とくにみっつめのバグについては、マイクロイメージ社へ早急に修正
~ 要求していきます。
~
~ ご報告いただいたユーザさまは、徹夜にもかかわらず
~ 貴重なご報告をありがとうございました。
~
~ また、ご迷惑おかけして大変申し訳ありません。
~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 メーリングリストに参加されたい方は、
 info@opengis.co.jp までご連絡ください。
 弊社からの対応は バグ対応と、新製品告知のみですが、
 ユーザーさまの間での情報交換の場として
 多くの方に利用されています。





☆☆☆ バ ー ジ ョ ン ア ッ プ が 年2回 と な り ま し た ☆☆☆

いままでの年3回バージョンアップから年2回に変更されました。
同時に、年間バージョンアップ契約も、140,000円で2回分となりました。

前倒しで購入されていた分に関しましては、3回としてカウントされます
が、今後申し込まれた方は、2回分としてカウントされます。

また、今まで新規購入の際に1回分のフリーアップグレード・サービスが
ありましたが、こちらのサービスもなくなりました。

新規購入された場合、そのバージョンのみの対応となります。


わからない点などありましたら、
info@opengis.co.jp までご連絡ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




■■■■■■■ 料 金 改 定 し ま し た ! ! ■■■■■■■

最近の円高に合わせまして、料金を改定を行いました。

今まで、日本語解説書・動作チェック・手数料などを含めまして、
1ドル = 150円(130円 + 20円) 換算で行っておりましたが、
1ドル = 140円(120円 + 20円) 換算へ変更いたしました。


例えば、TNTmips シングルライセンスの場合、

旧価格 900,000円 から 新価格 840,000円 となります。


普段より、元価格にあまり上乗せしていない分、
円相場に応じて価格が変動いたしますことを
ご理解よろしくお願いいたします。

わからない点などありましたら、
info@opengis.co.jp までご連絡ください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■




############# このメールマガジンの配信について ################

このメールマガジンは、
年間テクニカル・サポートに加入されている、
ユーザーさまのみを対象としております。

基本的には、登録アカウント1つに対して
1ユーザーを配信対象としておりますが、
例えば、研究室の予算で加入された場合などは、
ご購入いただいた指導教官と、実際に TNTmips で作業を行う学生1名の、
計2ユーザーを対象として配信させていただきます。

1アカウントに対して合計3名以上の配信は行いません。
学生さん2名が同じくらい使用する場合は、
申し訳ありませんが、じゃんけん等で1人に決めてください。



また、テクニカル・サポートの期限を半年以上過ぎてしまった場合は、
メールマガジンの配信を停止させていただきます。

メールマガジンが配信されなくなった時は、
サポート期限が半年過ぎたとお考えください。



転勤、ドメイン変更などでメールアドレスが変わった場合は、
お手数ですが、弊社までご連絡ください。



テクニカル・サポート活用案内
>サービスその1:緊急なバグ情報はすぐにメール配信します。
>サービスその2:TNTmipsに関するどんな質問にも対応します。
>サービスその3:対応は最優先で行います。
>サービスその4:専用FAX質問用紙をお送りします。
>サービスその5:電話・電子メールも、もちろん最優先で対応いたします。
>サービスその6:週に1回メールマガジンを配信します。
>サービスその7:展示ブースへご来場の方には特製オリジナルグッズを進呈。
>サービスその8:サポート対応で FTP サイトを 20MB まで利用できます。
>サービスその9:現在計画中です...



「これで年間9万円は安い!!」と感じていただけるような
サービスを提供していきたいと考えております。

よろしくお願いいたします。




============ おことわり =============

※OpenGIS Mail Magazine for T.S.Uでは、
 TNTmipsに関わる新しいニュースを、
 毎週金曜日に、皆さまへご提供させていただきます。

※このメールマガジンの転載・転送はご遠慮ください。

================================