Subject: [ts-mag:00185] OpenGIS Mail Magazine for T.S.U 【第 175号】
    Date: Fri, 05 Nov 2004 21:34:29 +0900
    From: Taichi FURUHASHI

OpenGIS Mail Magazine for Technical Support Users      2004/11/05
Keywords: OpenGIS,TNTmips,Slope,Cross,Square,Clip,Manifold,CSV


オープンGIS
テクニカル・サポート専用メールマガジン

第175号「  手 計 算 で 、勾 配 を 求 め て み よ う !!  」
#################################################################
                       株式会社 オープンGIS



ヨンキンボーとハチキンボー


どこかの天気予報に登場する兄弟のようですが、違います。
漢字で書くと「四近傍」と「八近傍」。

これはラスタデータの処理で、お隣りのピクセルがどこまでかを決める
重要な考え方です。

将棋盤を想像してください。ラスタの場合、数値が規則正しく並んでい
ますので、将棋盤のマス目のように配置されます。あるマス目に、王将
の駒があったとします(便宜上、盤の端ではないことにします)。この王
将の駒が1手で進めるマスをカウントしますと合計8マス。この8マス
のことをハチキンボー(八近傍)といいます。

□□□
□■□
□□□


じゃあ、ヨンキンボー(四近傍)は? といいますと、8近傍から斜めの
マス目を除いた上下左右の4マスを意味します。

 □
□■□
 □


●


さて、実際にどんなときにこの四近傍や八近傍を使うのかをご紹介しま
しょう。例えば、標高ラスタがあった場合に勾配を計算したいとします。
メインメニューから [解析処理]>[ラスタ]>[高さ]>[勾配、傾斜方位、
陰影図...]を実行すると、<傾斜、方角、陰影>ウィンドウの右のほうに
青い十字とマス目のボタンがあります。これが四近傍と八近傍ボタンで
す。残念ながら、英語名が[クロス]と[スクエア]という一般的な言葉で
すので、そのままカタカナにしてありますが、
 クロス = 四近傍
 スクエア = 八近傍
に相当しますので憶えてくださいね。

普段は TNTmips にまかせっきりで計算してしまいますが、せっかくです
ので、簡単な四近傍として、自分で勾配を計算してみましょう。お隣の
ピクセルをどのように利用しているのかがわかるかと思います。


例えば、このようなデータがあったとします。求めたいのは、■部分の
勾配です。

 60
52■45  [Zスケール: 0.1]
 38   [空間解像度:15m]


TNTmips の四近傍勾配計算式は

   B1      dx = Z-Scale * (C2-A2) / kx
A2 XX C2   dy = Z-Scale * (B1-B3) / ky
   B3
kx = Ground distance from A2 to C2
ky = Ground distance from B1 to B3
Slope = arctan (sqrt (dx^2 + dy^2))



ですので、そのままサンプルデータを当てはめてみますと

dx = 0.1*(45-52) / (15*2)
dy = 0.1*(60-38) / (15*2)

Slope = arctan (sqrt (0.005924)) = 4.4 [Degree]

となりました。対象ピクセルの勾配は4.4度です!


●


八近傍で勾配を計算しますと、計算式も若干異なりますので、得られる
値も若干ですが異なるはずです。四近傍がよいか八近傍がよいかは、目的
に応じて使い分けてください。また、勾配の計算式そのものも、GISソ
フトによって若干計算式が異なります。どうしても厳密に計算したい場合
は、SMLなどのスクリプトを用いるのも一つの方法です。

GISアプリケーションはどうしてもブラックボックス化してしまう弱点
がありますので、厳密な計算を行いたい場合はご注意くださいね!








今週の新プチ・テクニック
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
"
" クリッピング機能を御存知ですか?
"
"
" 例えば、日本全国の都道府県ベクタがあっても、表示させたいのは長
" 野県周辺だったりしますね。普通にラスタやベクタレイヤを追加する
" と、それぞれのデータが持つ全範囲が表示され、毎回毎回、大きなデ
" ータだと読み込む時間がもったいない。
"
" そんなときは、<グループコントロール>ウィンドウのメニューから、
" [グループ]>[投影法/切抜き表示...]を選択して、[クリッピング]タ
" ブへ移動しましょう。左上の[クリップ]トグルをオンにしてから、任
" 意のX座標、Y座標を数値で指定すると、その範囲だけを表示し、範
" 囲外は表示されません。
"
" また、[レイヤに合わせる] ボタンをクリックすると、アクティブレ
" イヤの範囲がそのまま採用されますので便利ですよ!
"
""""  隔 週 で 新 / 過 去 テ ク ニ ッ ク を 交 互 に 発 信  """"




New Things 最新情報
=================================================================
=
= 断面マニフォールドの作成(PDF) 【新機能紹介】
= http://www.opengis.co.jp/img/verinfo/5CrossMan.pdf
=
= 複数のマニフォールド(PDF) 【新機能紹介】
= http://www.opengis.co.jp/img/verinfo/3MineManfld.pdf
=
= マニフォールドのジオリファレンス(PDF) 【新機能紹介】
= http://www.opengis.co.jp/img/verinfo/4ManGeoref.pdf
=
= 三次元地質断面の可視化(PDF) 【新機能紹介】
= http://www.opengis.co.jp/img/verinfo/ManGeolSec.pdf
=
= 第169号「指数・対数表示のコツ」 【メルマガ】
= http://www.opengis.co.jp/htm/kako_mail/mail_mag_169.htm
=
=================================================================




■■■■■■ 今 年 も テ キ ス ト 販 売 中 !! ■■■■■■

昨年部数限定でご提供しました「リモートセンシングテキスト」の改訂版を
今年も作りました!! しかも、値段は安く、中身は濃くなりお買い得です!!

同時に、TNTlite の日本語解説セットも、オープンGIS 独自パッチや、
北海道地図さんの GISMAPTerrain サンプルデータと共にリリースしました。

詳しい内容はこちらをご覧ください。
http://www.opengis.co.jp/htm/info/book.htm

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■





バグ・トラブル情報
???
???
??? 早くも修正されました!
???
??? 先週ご報告しました、ver7.0 開発版でのテキストインポート時に
??? 属性取り込みボタンである [Add] ボタンを押すと、tntdisp.exe
??? エラーが発生してインポート処理が落ちる現象が修正されました。
???
??? もし、このような現象が発生し、非常に作業が困難な場合、お手数
??? ですが、こちらのサイトより、最新の修正パッチ(03Nov04以降) を
??? ダウンロードし、当てていただけますでしょうか。
??? http://www.microimages.com/freestuf/tntpatch/
???
??? まだ、ver7.0 での不具合も埋もれていると思われますので、お気づ
??? きの点などありましたらお気軽にご質問ください。
???
??? お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。
???
???
???
???





今週の話題 on メーリングリスト
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~ 今週は特にありませんでした。
~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 メーリングリストに参加されたい方は、
 info@opengis.co.jp までご連絡ください。
 弊社からの対応は バグ対応と、新製品告知のみですが、
 ユーザーさまの間での情報交換の場として
 多くの方に利用されています。






■■■■■■■ 現 在 の T N T m i p s の 価 格 ■■■■■■■

円高になりましたので、ver6.9 リリースを機に、価格を改定!!
全体的に安くなりました!

・TNTmips シングルライセンス 827,400円(税込)
・年間バージョンアップ(2回分) 136,500円(税込)
・年間テクニカルサポート 94,500円(税込)


普段より、元価格にあまり上乗せしていない分、
円相場に応じて価格が変動いたしますことを
ご理解よろしくお願いいたします。

わからない点などありましたら、
info@opengis.co.jp までご連絡ください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■





困ったときの問題解決フローチャート

▼STEP1「ウェブサイトで検索してみる」
▼STEP2「ウェブサイトにある情報を眺めてみる」
▼STEP3「ドキュメントを読んでみる」
▼STEP4「メーリングリストへ聞いてみる」
▼STEP5「テクニカルサポート」



STEP1 「ウェブ検索テクニック」
 ▽オープンGIS検索システム
 http://www.opengis.co.jp/htm/namazu.cgi
 ▽メールマガジン検索システム
 http://www.opengis.co.jp/mail_mag/namazu.cgi
 ▽マイクロイメージ検索サイト
 http://www.microimages.com/search/
 ▽Google 検索
 http://www.google.co.jp/
 とくに、and検索(キーワードの間に空白)、not検索(キーワードの前に
 - や not を入れる)、とは検索(キーワードの後ろに "とは" をつける)
 を使いこなすと、便利です!


STEP2 「ウェブサイトの有用な情報源」
 ▽オープンGIS ウェブサイト「基本操作」
 http://www.opengis.co.jp/htm/basic/title.htm [日本語]
 ▽オープンGIS ウェブサイト「メニュー解説(Flash)」
 http://www.opengis.co.jp/flash/index.htm [日本語]
 ▽オープンGIS ウェブサイト「SML スクリプトの解説」
 http://www.opengis.co.jp/sml/sml_index.htm [日本語]
 ▽オープンGIS ウェブサイト「作業で必要となる情報を集約したポスター類」
 http://www.opengis.co.jp/htm/gallery/index.htm [日本語]
 ▽オープンGIS ウェブサイト「メルマガバックナンバー」
 http://www.opengis.co.jp/mail_mag/index.htm [日本語]


STEP3 「ドキュメントを読んでみる」
 ▽オープンGIS ウェブサイト「その他ドキュメント一覧ページ」
 http://www.opengis.co.jp/htm/documents.htm [日本語]
 ▽オープンGIS ウェブサイト「チュートリアルテキスト&リモセンテキスト」
 http://www.opengis.co.jp/htm/info/book.htm [日本語]
 ▽マイクロイメージウェブサイト「ワンポイントテクニック集」
 http://www.microimages.com/didyouknow/
 ▽マイクロイメージウェブサイト「TNT入門(Getting Started)」
 http://www.opengis.co.jp/htm/getstart/getstart.htm [日本語]
 http://www.microimages.com/getstart/ [英文]
 ▽マイクロイメージウェブサイト「リファレンスマニュアル」
 http://www.microimages.com/refman/


STEP4「メーリングリストへ聞いてみる」
 メーリングリストに参加されたい方は、
 info@opengis.co.jp までご連絡ください。
 弊社からの対応は バグ対応と、新製品告知のみですが、
 ユーザーさまの間での情報交換の場として
 多くの方に利用されています。


STEP5「テクニカルサポート」
 テクニカル・サポート・ユーザー専用 メールアドレス
 






############# このメールマガジンの配信について ################

このメールマガジンは、
年間テクニカル・サポートに加入されている、
ユーザーさまのみを対象としております。

基本的には、登録アカウント1つに対して
1ユーザーを配信対象としておりますが、
例えば、研究室の予算で加入された場合などは、
ご購入いただいた指導教官と、実際に TNTmips で作業を行う学生1名の、
計2ユーザーを対象として配信させていただきます。

1アカウントに対して合計3名以上の配信は行いません。
学生さん2名が同じくらい使用する場合は、
申し訳ありませんが、じゃんけん等で1人に決めてください。



また、テクニカル・サポートの期限を半年以上過ぎてしまった場合は、
メールマガジンの配信を停止させていただきます。

メールマガジンが配信されなくなった時は、
サポート期限が半年過ぎたとお考えください。



転勤、ドメイン変更などでメールアドレスが変わった場合は、
お手数ですが、弊社までご連絡ください。



テクニカル・サポート活用案内
>サービスその1:緊急なバグ情報はすぐにメール配信します。
>サービスその2:TNTmips に関するどんな質問にも TEL/e-mail/FAX で対応。
>サービスその3:対応は最優先で行います。
>サービスその4:専用FAX質問用紙をお送りします。
>サービスその5:週に1回メールマガジンを配信します。
>サービスその6:展示ブースへご来場の方には特製オリジナルグッズを進呈。
>サービスその7:サポート対応で FTP サイトを 20MB まで利用できます。
>サービスその8:メルマガ・バックナンバー・サイトも利用できます。
>サービスその9:現在計画中です...



「これで年間9万円は安い!!」と感じていただけるような
サービスを提供していきたいと考えております。

よろしくお願いいたします。




============ おことわり =============

※OpenGIS Mail Magazine for T.S.Uでは、
 TNTmipsに関わる新しいニュースを、
 毎週金曜日に、皆さまへご提供させていただきます。

※このメールマガジンの転載・転送はご遠慮ください。

================================