Subject: [ts-mag:00094] OpenGIS Mail Magazine for T.S.U 【第 87号】 Date: Sat, 22 Feb 2003 00:00:14 +0900 From: Taichi FURUHASHI OpenGIS Mail Magazine for Technical Support Users 2003/2/21 Keywords: OpenGIS,TNTmips,Geoformula,Scale,Nautical Depth,Disolve オープンGIS テクニカル・サポート専用メールマガジン 第87号「 手 間 を か け ず に 串 刺 し 演 算 ! ! 」 ################################################################# 株式会社 オープンGIS リモートセンシングの世界には 「リサンプリング」という言葉があります。 ラスタデータを再配列する処理のことで、 単に並び替えるだけではなくて、ピクセルのサイズを小さくしたり、 空間内挿を行ったり、GCP と変換モデルの組み合わせで、幾何補正を 行って、画像の変形までこなします。 ゆえに、画像処理の第一歩は、リサンプリングにあるともいえます。 ● しかしなかなかこのリサンプリングが面倒なんです。 そこで、世の中の多くのリモートセンシング解析用 GIS ソフトは、 「ジオコーデッド」や「ジオリファレンス」という処理で、ラスタデータ に対して GCP(Ground Control Points) というピクセル座標と空間座標の 置き換え情報を付与し、リアルタイムでリサンプリングを行い、ビュー ウィンドウ上に表示しています。 これで、あたかもリサンプリングしたかのように振舞っているのです。 見かけ上は、重なっているように見えるラスタ同士も、実際のデータ に書き込まれている座標情報は意外とばらばら。ピクセルサイズはもち ろん、ライン数やカラム数だって、まったく違うことが多々あります。 これらのラスタデータを足し算・引き算にするとなると、まずは、計算 するラスタ同士をリサンプリングして、ピクセルサイズを統一。さらに、 切り出し範囲を合わせてようやく計算式の出番と、かなりの準備と手間 をかけたうえで、処理しなければなりませんでした。 ● でも、TNTmips には、「ジオフォーミュラ」という機能があります。 ピクセルサイズの違うラスタ同士はもちろん、ベクタや CAD、TIN だって 空間座標が一致していれば、リサンプリングや、ベクタ→ラスタ変換すら 行わずに、一度にまとめて串刺し演算することができます。 なかなか、これは優れものです。 今まではリサンプリングや切り出しなどを身構えた上で、エイヤと下準備 をして、ようやく計算という流れがありましたが、ジオフォーミュラは そんなためらいなく処理することができます。 ● 話が長くなってしまいましたが、具体的な作業方法についてご紹介しま しょう。 ▽メインメニューより Process/GeoFormula... を選択します。 ▼ウィザードが立ち上がりますが、Create new formula using wizard の チェックをオンにして OK ボタンを押します。 ▽串刺し演算の対象とするラスタ、ベクタ、CAD、TIN データを複数個 選択します。 ▼Type of formula to create? と聞かれますが、単なる演算であれば 一番上の General with numeric result を選択して、Next ボタンを 押しましょう。 ▼Press the 'Finish' button ... というメッセージが現れましたら、 言われるがままに、Finish ボタンをクリックします。 ▽これで、GeoFormula Object Combinations ウィンドウが現れます。 ▼Script タブに移動して、 result = R1 + R2 + V1.poly.Table.Field + C1.poly.Table.Field return (result) のように、計算式を記述します。 ▽最後に Output タブへ移動して、出力ラスタの設定を行いましたら、 準備は完了です。 ■GeoFormula Object Combinations ウィンドウメニューの File/Run... で実行しましょう。 いかがでしょうか? ● ジオフォーミュラ実行の際のワンポイントテクニック!! ・Objects の名前は、簡単な名前に置き換えておくと便利です。 ・ラスタやベクタの名前は手入力ですと間違えやすいですので、 メニューより Insert/Field... からメニュー選択すると正確です。 ・ジオリファレンスの与え方によっては、ビューウィンドウでの重なり 方と違う結果として、出力される場合があります。どうも予想と違う... と思われた場合、ジオリファレンスの際の Model を見返してください。 特に Piecewise Affine などは、処理を軽くするため、ビューウィン ドウでの表示のほうが、簡易的に表示する傾向にあります。つまり、 歪んでいるように見えるジオフォーミュラの出力のほうが、正しいこと になります。 ・Output タブの Extents は、Common Area を選択するのが、イメージ としっくりきます。Union of Area は選択してもオーバーラップしてい るゾーン以外は、Null 値が入ってきます。ご注意ください。 今週の過去プチ・テクニック """"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""" " " ポリゴンやラインの属性などで、たびたび登場する " 属性テーブルですが、どうも、日本語が文字化けしたり、 " 表示されなかったりする... " " そんなときは、テーブルの文字コード設定が日本語用に設定されてい " ない可能性があります。 " " テーブルのウィンドウメニューから、Table/Edit Definition... を " 選択しまして、現れますテーブルの設定ウィンドウの、右側にある " Table Info タブへ移動します。 " " 下には String Encording のボタンがありますので、 " お使いのマシンが Windows であれば Japanese(Shift-JIS) を、 " お使いのマシンが Macintosh であれば Japanese(Macintosh) を、 " お使いのマシンが UNIX/Linux であれば Japanese(EUC) を、 " お選び下さい。 " " これで、OK ボタンを押しますと、いかがですか。 " 正しく日本語が表示されましたか? " " """" 隔 週 で 新 / 過 去 テ ク ニ ッ ク を 交 互 に 発 信 """" New Things 最新情報 ================================================================= = = ジオリファレンスの「表示スケールが変わる」バグ修正【TNT 修正パッチ】 = http://www.opengis.co.jp/htm/patch/patch.htm#THIRD = = Nautical Depth ラベルが「表示しない」バグ修正【TNT 修正パッチ】 = http://www.opengis.co.jp/htm/patch/patch.htm#THIRD = = Disolve Polygons 処理の「フィールド非表示」バグ修正【TNT 修正パッチ】 = http://www.opengis.co.jp/htm/patch/patch.htm#THIRD = ================================================================= バグ・トラブル情報 ??? ??? ??? ver6.7 の patch 版にてジオリファレンスの作業を行っている際に、 ??? 実際のデータを表示するウィンドウと、リファレンス用データを ??? 表示するウィンドウで、若干表示されているスケールに、 ??? 違いがでてくる場合があります。 ??? ??? それぞれのウィンドウにて、Options/Geolock Setting... を開いて ??? みると、Relative Scale: の値が、1 になっていない。 ??? ??? そんなときは、以下の2つのパッチを再度充てることで ??? 解消されます。 ??? ??? GEOREF.ZIP ??? NEEDED.ZIP ??? ??? ??? 大変お手数ですが、よろしくお願いいたします。 ??? 尚、詳しいパッチの充て方につきましては、 ??? こちらのサイトをご覧下さい。 ??? http://www.opengis.co.jp/htm/patch/patch.htm ??? ??? ??? 今週の話題 on メーリングリスト ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~ 今週はとくにありませんでした。 ~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ メーリングリストに参加されたい方は、 info@opengis.co.jp までご連絡ください。 弊社からの対応は バグ対応と、新製品告知のみですが、 ユーザーさまの間での情報交換の場として 多くの方に利用されています。 ■■■■■■■ 現 在 の T N T m i p s の 価 格 ■■■■■■■ ・TNTmips シングルライセンス 840,000円(税別・送料別) ・年間バージョンアップ(2回分) 140,000円(税別) ・年間テクニカルサポート 90,000円(税別) 普段より、元価格にあまり上乗せしていない分、 円相場に応じて価格が変動いたしますことを ご理解よろしくお願いいたします。 わからない点などありましたら、 info@opengis.co.jp までご連絡ください。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ############# このメールマガジンの配信について ################ このメールマガジンは、 年間テクニカル・サポートに加入されている、 ユーザーさまのみを対象としております。 基本的には、登録アカウント1つに対して 1ユーザーを配信対象としておりますが、 例えば、研究室の予算で加入された場合などは、 ご購入いただいた指導教官と、実際に TNTmips で作業を行う学生1名の、 計2ユーザーを対象として配信させていただきます。 1アカウントに対して合計3名以上の配信は行いません。 学生さん2名が同じくらい使用する場合は、 申し訳ありませんが、じゃんけん等で1人に決めてください。 また、テクニカル・サポートの期限を半年以上過ぎてしまった場合は、 メールマガジンの配信を停止させていただきます。 メールマガジンが配信されなくなった時は、 サポート期限が半年過ぎたとお考えください。 転勤、ドメイン変更などでメールアドレスが変わった場合は、 お手数ですが、弊社までご連絡ください。 テクニカル・サポート活用案内 >サービスその1:緊急なバグ情報はすぐにメール配信します。 >サービスその2:TNTmipsに関するどんな質問にも対応します。 >サービスその3:対応は最優先で行います。 >サービスその4:専用FAX質問用紙をお送りします。 >サービスその5:電話・電子メールも、もちろん最優先で対応いたします。 >サービスその6:週に1回メールマガジンを配信します。 >サービスその7:展示ブースへご来場の方には特製オリジナルグッズを進呈。 >サービスその8:サポート対応で FTP サイトを 20MB まで利用できます。 >サービスその9:現在計画中です... 「これで年間9万円は安い!!」と感じていただけるような サービスを提供していきたいと考えております。 よろしくお願いいたします。 ============ おことわり ============= ※OpenGIS Mail Magazine for T.S.Uでは、 TNTmipsに関わる新しいニュースを、 毎週金曜日に、皆さまへご提供させていただきます。 ※このメールマガジンの転載・転送はご遠慮ください。 ================================