Subject: [ts-mag:00093] OpenGIS Mail Magazine for T.S.U 【第 86号】
    Date: Fri, 14 Feb 2003 20:01:17 +0900
    From: Taichi FURUHASHI

OpenGIS Mail Magazine for Technical Support Users       2003/2/14
Keywords: OpenGIS,TNTmips,Label,Leader,Filling,Theme,Landsat7-HDF

オープンGIS
テクニカル・サポート専用メールマガジン

第86号「   引 き 出 し 線 に は 振 り 回 さ れ な い ぞ ! !   」
#################################################################
                       株式会社 オープンGIS




より便利に、という思いは伝わりますが、
その親切さが余計なこと、ありますよね。


例えば「ラベルの引き出し線」。

いったいどんなものかといいますと、ポリゴン属性の値を、プロットする
ときに、ポリゴンからはみ出す文字を、自動的に判別してずらしてくれる
機能です。例えばこんなかんじに....



なんとなく、意図していることはわかるのですが、ラベルがお互いに
被さってしまったりと、逆に見難くなる場合もありますね。



この機能、TNTmips ver6.7 の patch を充てると付いてしまうのですが、
今まで TNTmips を使われてきた方にとって、かなり戸惑ってしまいます。

そこで今週は、この引き出し線機能を、うまく使いこなすテクニックに
ついてご紹介します。


●


テクニックは、大きく2つ。

・引き出し線機能をオフにする
・引き出し線を修正する




さすがに、操作することが多いですので、細かな操作は多少省きまして、
大まかな作業の流れをご紹介いたします。


【 引き出し線機能をオフにする 】

まず、引き出し線機能をオフにするには、最新の TNTDISP と NEEDED の
パッチを充てておく必要があります。
詳しいパッチの充て方につきましては、こちらをご覧ください。
http://www.opengis.co.jp/htm/patch/patch.htm

状況としましては、Display/Spatial Data の New 2D Group 機能より、
ポリゴンデータが表示されている状態です。




▼それでは、Group Controls ウィンドウにて、ベクタレイヤの Tools
マークをクリックし、Tools/Controls... を選択しましょう。




▼普段、色設定やラベル設定などを行っている Vector Layer Controls
ウィンドウの Polygon タブへ移動してみると、下から2行目あたりに、
Position: という項目があります。この項目を Fit Inside or Outside
with Leader から Always Inside へと切り替えます。




■これで、今までと同様に表示されます。




■また、Fit Inside or None を選択すると、ポリゴンをはみだす文字は
表示されません。




■最後に、ラベル文字はずらすけれども、引き出し線を消したい場合は、
Fit Inside or Outside without Leader を選択してください。




いかがでしょうか。
ひとまずは、これで、引き出し線の対処ができますね。






【 引き出し線を修正する 】

今度は、引き出し線機能を利用しつつ、自分の意図した場所へ修正する
方法です。まず最初に、結果だけお見せしますね。

修正前




修正後




最終目標はこのように、適切な場所へ、ラベルの位置を変えることと
しましょう。



それでは、具体的な作業方法です。
今度は、一度、ポリゴンの属性を、ラベル・エレメントに変換する必要が
ありますので、ちょっと作業が複雑です。


▼メインメニューより Edit/Spatial data... 機能を立ち上げ、ポリゴン
ベクタデータを開きます。

▼次に、Spatial Data Editor ウィンドウにて、ポリゴンをすべて選択
しましょう。




▼作業は横長の Vector Tools ウィンドウへ移りまして、一番左にある
Edit Elements... ボタンを押します。




▼普段はラインやポリゴンを削除する Edit Element ウィンドウが現れ
ますので、横一列に並ぶ Operation ボタン群の中から Auto Generate
Label ボタンをクリックします。

▼Polygon タブへ移り、Label: を Attribute に切り替えて、対象の
テーブル.属性名を指定します。




▼文字のサイズや色は、それぞれ Metrics タブ、Style タブで設定しま
して、Apply operation to: の Selected ボタンをクリックすると、
ポリゴンの属性からラベル・エレメントに変換されます。




▼ここからが、ラベル位置の修正作業です。間違えないために、Spatial
Data Editor ウィンドウへ移りまして、エレメントの選択モードを Label
だけにしておきましょう。




▼Spatial Data Editor View ウィンドウにて修正したいラベルをクリック
し、再度 Vector Tools ウィンドウの Edit Elements... ボタンを押しま
す。




▼今度は、Operation ボタン群の中から Edit ボタンをクリックして、
Active ボタンを。




▼Spatial Data Editor View ウィンドウに目を移すと、選択したラベル
が緑色に変わっていますので、そのまま修正したい位置まで動かして
右クリックします。途中色の変更などを1回聞いてきますが、確定後、
一度 Redraw ボタンを押しておくと、わかりやすいです。




■このように、修正したいラベルだけを選択して移動すると、そのまま
ではわかりにくかった図も、非常に見やすくなりますね。





いかがでしょうか。

ちょっと余計だったラベルの引き出し線も、このように修正すれば
なかなか便利なものです。

属性からラベルへの変換が少し面倒ですが、ちょこちょこと、ショート
カットキーを使いこなすと、修正作業もそれほど苦ではありません。

え、どんなショートカットかと?
それは、また今度メルマガにてご紹介しますね。






今週の新プチ・テクニック
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
"
" ポリゴンの塗りつぶしを設定したはずなのに、
" 塗りつぶしてくれない...
"
" そんなときは、Vector Layer Controls ウィンドウの Polygon タブ
" を開いてみてください。
"
" Polygon Filling: 欄が「 Disabled 」になっていませんか?
"
" これを「 Enable for 2D Only 」か「 Enable for 2D and 3D 」に
" 切り替えると、塗りつぶしがされます。
"
" この設定、かなり初心者泣かせなんです。
"
"
""""  隔 週 で 新 / 過 去 テ ク ニ ッ ク を 交 互 に 発 信  """"




New Things 最新情報
=================================================================
=
= ラベルの引き出し線「切り替え機能」追加【TNT 修正パッチ】
= http://www.opengis.co.jp/htm/patch/patch.htm#THIRD
=
= By Theme による色設定が「黒くなるバグ」修正【TNT 修正パッチ】
= http://www.opengis.co.jp/htm/patch/patch.htm#THIRD
=
=================================================================




バグ・トラブル情報
???
???
??? TNTmips ver6.7 で、ベクタの色設定を、連続量などの数値に合わ
??? せて割り当てを行う By Theme に設定した際に、再度色の割り当て
??? 情報を開くと、割り当てた色がすべて黒くなってしまうエラーが
??? 修正されました。
???
??? このような現象が出てしまった場合は、次の2つのパッチを充てると
??? 修正されます。
???
??? TNTDISP.ZIP
??? NEEDED.ZIP
???
???
??? 詳しいパッチの充て方につきましてはこちらの解説をご覧ください。
??? http://www.opengis.co.jp/htm/patch/patch.htm
???
??? よろしくお願いいたします。
???
???
???





今週の話題 on メーリングリスト
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~ ユーザさまより TNTmipsver6.7 にて USGS 経由の Landsat-7 HDF
~ データインポートがうまくいかないとの報告がありました。
~
~ また別のユーザさまより、RESTEC 経由の Landsat-7 HDF データイン
~ ポートは、ver6.6 / 6.7 でも読めているとアドバイスがありました。
~
~
~ 後日、CD-ROM から直接インポートすることでうまくいったとの、
~ 報告がありまして、一件落着いたしましたが、失敗したときは、
~ ハードディスクにコピーしたとのことで、なぜ、コピーしたデータが
~ インポートできなかったのか、謎は残ります。
~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 メーリングリストに参加されたい方は、
 info@opengis.co.jp までご連絡ください。
 弊社からの対応は バグ対応と、新製品告知のみですが、
 ユーザーさまの間での情報交換の場として
 多くの方に利用されています。





■■■■■■■ 現 在 の T N T m i p s の 価 格 ■■■■■■■

・TNTmips シングルライセンス 840,000円(税別・送料別)
・年間バージョンアップ(2回分) 140,000円(税別)
・年間テクニカルサポート 90,000円(税別)


普段より、元価格にあまり上乗せしていない分、
円相場に応じて価格が変動いたしますことを
ご理解よろしくお願いいたします。

わからない点などありましたら、
info@opengis.co.jp までご連絡ください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■




############# このメールマガジンの配信について ################

このメールマガジンは、
年間テクニカル・サポートに加入されている、
ユーザーさまのみを対象としております。

基本的には、登録アカウント1つに対して
1ユーザーを配信対象としておりますが、
例えば、研究室の予算で加入された場合などは、
ご購入いただいた指導教官と、実際に TNTmips で作業を行う学生1名の、
計2ユーザーを対象として配信させていただきます。

1アカウントに対して合計3名以上の配信は行いません。
学生さん2名が同じくらい使用する場合は、
申し訳ありませんが、じゃんけん等で1人に決めてください。



また、テクニカル・サポートの期限を半年以上過ぎてしまった場合は、
メールマガジンの配信を停止させていただきます。

メールマガジンが配信されなくなった時は、
サポート期限が半年過ぎたとお考えください。



転勤、ドメイン変更などでメールアドレスが変わった場合は、
お手数ですが、弊社までご連絡ください。



テクニカル・サポート活用案内
>サービスその1:緊急なバグ情報はすぐにメール配信します。
>サービスその2:TNTmipsに関するどんな質問にも対応します。
>サービスその3:対応は最優先で行います。
>サービスその4:専用FAX質問用紙をお送りします。
>サービスその5:電話・電子メールも、もちろん最優先で対応いたします。
>サービスその6:週に1回メールマガジンを配信します。
>サービスその7:展示ブースへご来場の方には特製オリジナルグッズを進呈。
>サービスその8:サポート対応で FTP サイトを 20MB まで利用できます。
>サービスその9:現在計画中です...



「これで年間9万円は安い!!」と感じていただけるような
サービスを提供していきたいと考えております。

よろしくお願いいたします。




============ おことわり =============

※OpenGIS Mail Magazine for T.S.Uでは、
 TNTmipsに関わる新しいニュースを、
 毎週金曜日に、皆さまへご提供させていただきます。

※このメールマガジンの転載・転送はご遠慮ください。

================================