Subject: [ts-mag:00088] OpenGIS Mail Magazine for T.S.U 【第 293号】
    Date: Tue, 03 Apr 2007 18:08:12 +0900
    From: WAZA Toshihiko

OpenGIS Mail Magazine for Technical Support Users     2007/03/30
Keywords: OpenGIS,TNTmips,DEM,Contouring,Range Table,Overshoot

オープンGIS
テクニカル・サポート専用メールマガジン

第293号「  段 彩 付 き 等 値 線 の 作 成  」 
#################################################################
                       株式会社 オープンGIS



今週は、標高ラスタ(DEM)からコンターの段彩図を作成する機能につ
いて解説します。

 

まだ問題もあるようですが、「地表面(サーフェス)モデリング」の中の
あるオプションを使うと作成することができます。


・・・


▼「変換」から「地表面(サーフェス)モデリング...」メニュー
(2006:V72の場合)を選択します。

 


▼ 挙動を把握するため、実際のDEMデータを使う前に、簡単なサンプ
ルデータを作って試してみました。黄色のラインは参考の等値線です。

 

100 x 100 のラスタで、左上隅のセル値が1、右下隅のセルが100 です。


▼ 参考の等値線を引くために使ったパラメターです。このまま実行する
と、先ほどの黄色の等値線のラインベクタが出来ます。

 


▽ 今回はラインではなく、段彩図用のポリゴンにするため、[出力] タ
ブに移り、[標高範囲(レンジ)テーブルの作成] ボタンを押します。

 


▼ 実行します。

 


▼ 出力先のベクタを指定して、処理開始。しばらくすると、結果が表示
されます。

 

データを囲むように、枠のラインが出来ます。


▼ ポリゴンデータベースを見ると、"ELEVRANGE" というテーブルが出来
ています。

 


▼ テーブルを開くと、各エリアごとの最小値(MinZ)、最大値(MaxZ)、重
み付き平均(WeightedAverage) の3個のフィールドがあります。

 

テーブルの各レコードは、等値線で囲まれたポリゴンにリンクしていま
す。


・・・


この中の "MinZ" を使って、色塗りをしてみました。

▼<ベクタレイヤコントロール>ウィンドウを開き、[ポリゴン] タブで
スタイル:"主題(テーマ)を使用" を選択します。

 


▼ [指定...] ボタンを押し、色塗りをするフィールドを選びます。

 


▼ クラスを区分の数と同じにします。"ユーザ定義"を選び、最小値に
"MinZ" の値を入れました。

 


▼ 保存して表示すると、このようにきれいな段彩図になりました。

 


・・・


実際のDEMデータを使って試してみましょう。「数値地図50mメッシュ
(標高)」から"523872梅ヶ島(世界測地系)"を使いました。

 


▼ 500m から250m 間隔に2000m まで設定しました。

 


▼ ELEVRANGE テーブルの中の数値を見ると、等値線に指定したキリのい
い数字ではありません。

 


▼ 色を付けてみました。色の付き具合がおかしいですね。

 

テーブルの作成にあたって、どうもポリゴン毎にラスタ集計をしている
ようです。ラスタの集計をしているので、"重み付き平均"が計算される
わけですね。

本来であれば、ポリゴンを構成する等値線を求めて、等値線の持ってい
る値からテーブルの最小・最大値を求めればいいと思います。方式につ
いては、マイクロイメージ社に一度確認してみます。


幸い、ELEVRANGE テーブルのフィールドは編集可能ですので、レコード
数が少なかったので、"MinZ" を手で修正して対処しました。

(マニュアル修正した段彩図)

 


(陰影付き段彩図)

 







□■Tips□■
===============================================================

空間データエディタでベクタのラインを追加する際、「ラインの飛び出
しを消す」を効かせると、

 


"ある程度" はみ出たラインが自動的に削除されます。

 


▼ "ある程度" の距離の設定は、「セットアップ」>「詳細設定...」で
行います。

 


▼ "スナップ距離" で調整します。ウィンドウを [適用] または [OK] 
ボタンで閉じると、ラインの始点や終点をあらわす□や○の大きさが変
わります。

 

単位が "ピクセル" なのは、モニター上でのドット数を表すからです。
(普通"スナップ距離" は一定の長さを表すものと考えがちですが、
TNTmips の場合、モニター上の距離になりますのでご注意ください!)


▼ 交差する相手のラインが○や□の中に入るようにしてから確定すれば、
飛び出たラインが消えてくれます。

 


===============================================================





エラー・バグ・トラブル
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

○ ポリゴンのハッチパターンの作成で、背景の色を指定しても保存でき
ないとのご質問をいただきました。

 

マイクロイメージ社に確認しましたところ、背景の色は、ハッチパター
ンを編集する際の便宜上の色で、パターンと一緒に保存されるものでは
ないとのことでした。

背景も設定したい場合は、間隔0の2つ目のハッチパターンを一番下へ
置いてください。

 

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +





新機能要求
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

今週は特にありませんでした。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +





★☆ ご 案 内 ☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先週位から、2006:V72 の購入ユーザ様宛てに、次のようなメールが送ら
れて来ています。

***************************************************************
DHL Shipment Notification

Greetings from DHL!

On March 23, 2007 a shipment label was printed by T. Peterson
(402-477-9554) of MICROIMAGES INC for delivery to ユーザ名 of 所
属. The shipment number of this package is XXXXXXXXXX.

Sender's message:
'TNT version 2006:72 release materials'

***************************************************************

これは、マイクロイメージ社の委託配送業者であるDHLが、2006:V72 
のリリースノートなどを出荷したことを購入されたユーザにお伝えする
メールです。

内容物:

	- 2006:72 リリースメモ
	- 2006:72 カラープレート
	- 新バージョン2007:73 で予定されている機能一覧
	- リンカーン固定資産ビューワ・サンプルTNTatlas DVD(第2版)
	- TNTserver 2006:72, TNTmap 2006:72 テクニカルリファレンス 


一緒に、$1,000などと金額が書かれた紙が入っている場合がありますが、
これはバージョンアップをお勧めする見積書(Pro Forma Invoice)です。
請求書(Invoice)ではありませんので、ご安心ください。

この1、2年でインターネットによるTNT製品の電子配布にだんだん
と慣れてこられたかと存じます。ソフトウエアのバージョンアップは、
今後ますますインターネットによるダウンロードに移行します。CDに
よる配布はだんだん行われなくなります。

◆ 参考資料(英文)
"Where is my CD?" (CDはいずこ?)
  http://www.microimages.com/featupd/200773/73WhereIsMyCD.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





□■ お知らせ(重要) □■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この2月15日から年間バージョンアップの回数が、これまでの年2回から
1回に変わったのは前にお伝えしたとおりです。
 http://www.opengis.co.jp/htm/info/change070215.htm

最新バージョンリリース後のアップグレード価格については、これまで
未定でしたが、マイクロイメージ社に確認したところ、金額は据え置き
とのことです。

例えば、V73 のリリースの後、V72→V73へのバージョンアップは、従来
の金額のままで、84,000円(税別)になります。

やや不思議ですが、年1回になった今、年間バージョンアップを予約し
て買うより、リリースを待ってアップグレードする方が割安です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





□■ウィンドウズVISTA情報□■
===============================================================

V72 のWindows Vista での動作について:

マイクロイメージに確認したところ、マイクロイメージ社は V72 を
Vista で使えるように改変しない(サポートしない)とのことです。

V72 は 2006年3月にリリースされ、Vista はその後10ヶ月後にリリース
されています。そのため、V72 では Vista をサポートしないとのことで
す。Vista でTNT製品を使用するには、V73 にアップグレードする必
要があります。

また 2007:V73 で Vista を使うには、ライセンスキーをHASP-USB キー
にしなければならないとのことです。

===============================================================





■■■■■■■ 現 在 の T N T m i p s の 価 格 ■■■■■■

◆ バージョンをV2007:73 に変更しました。価格は同じです。

・TNTmips シングルライセンス 890,400円(送料・税込)
・TNTedit シングルライセンス 537,600円(送料・税込)
・TNTview シングルライセンス  81,900円(送料・税込)

・TNTmips 年間バージョンアップ(年1回分) 147,000円(税込)
・OpenGIS 年間テクニカルサポート         94,500円(税込)

・V2006:72 --> V2007:73へのアップグレード   88,200円(税込)
・V2005:71 --> V2007:73へのアップグレード  132,300円(税込)
・V2004:70 --> V2007:73へのアップグレード  169,050円(税込)


◇ HASP-USB キーへの交換		19,950円(税込)
http://www.opengis.co.jp/htm/catalog/tntinfo/tntinfo_fixed_license.htm
※交換に際して、お持ちのTNT製品が最近のバージョンである必要があり
ます。

2007:73 は Windows VISTA ではまだ動きませんが、使用にあたって
HASP-USB キーが必要です。


◆『教育用特別アカデミックライセンス(SAL)』のカタログを作成中

 <購入>と<レンタル(年単位)>の2種類があります。

 出来次第、ウェブにアップします!


◇『TNTlite日本語解説セット』V72版 好評販売中!!
	(プログラム及びサンプルデータCD付き)

	<目次>
	1.空間データの表示
		2次元データの表示
		3次元鳥瞰図の作成
	2.衛星データの取り込み
	3.ジオリファレンス
		地図画像への座標情報付与
		衛星画像への座標情報付与
	4.GPSデータの取り込み
	5.標高データの解析
		陰影図の作成
		断面図の作成
		勾配・斜面方位の演算

http://www.opengis.co.jp/htm/info/book.htm

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■





困ったときの問題解決フローチャート

▼STEP1「ウェブサイトで検索してみる」
▼STEP2「ウェブサイトにある情報を眺めてみる」
▼STEP3「ドキュメントを読んでみる」
▼STEP4「メーリングリストへ聞いてみる」
▼STEP5「テクニカルサポート」



STEP1 「ウェブ検索テクニック」
 ▽オープンGIS検索システム
 http://www.opengis.co.jp/htm/namazu.cgi
 ▽メールマガジン検索システム
 http://www.opengis.co.jp/mail_mag/namazu.cgi
 ▽マイクロイメージ検索サイト
 http://www.microimages.com/search/
 ▽Google 検索
 http://www.google.co.jp/
 とくに、and検索(キーワードの間に空白)、not検索(キーワードの前に
 - や not を入れる)、とは検索(キーワードの後ろに "とは" をつける)
 を使いこなすと、便利です!


STEP2 「ウェブサイトの有用な情報源」
 ▽オープンGIS ウェブサイト「基本操作」
 http://www.opengis.co.jp/htm/basic/title.htm [日本語]
 ▽オープンGIS ウェブサイト「メニュー解説(Flash)」
 http://www.opengis.co.jp/flash/index.htm [日本語]
 ▽オープンGIS ウェブサイト「SML スクリプトの解説」
 http://www.opengis.co.jp/sml/sml_index.htm [日本語]
 ▽オープンGIS ウェブサイト「作業で必要となる情報を集約したポスター類」
 http://www.opengis.co.jp/htm/gallery/index.htm [日本語]
 ▽オープンGIS ウェブサイト「メルマガバックナンバー」
 http://www.opengis.co.jp/mail_mag/index.htm [日本語]


STEP3 「ドキュメントを読んでみる」
 ▽オープンGIS ウェブサイト「その他ドキュメント一覧ページ」
 http://www.opengis.co.jp/htm/documents.htm [日本語]
 ▽オープンGIS ウェブサイト「チュートリアルテキスト&リモセンテキスト」
 http://www.opengis.co.jp/htm/info/book.htm [日本語]
 ▽マイクロイメージウェブサイト「ワンポイントテクニック集」
 http://www.microimages.com/didyouknow/ [英文]
 ▽マイクロイメージウェブサイト「TNT入門(Getting Started)」
 http://www.opengis.co.jp/htm/getstart/getstart.htm [日本語]
 http://www.microimages.com/getstart/ [英文]
 ▽マイクロイメージウェブサイト「リファレンスマニュアル」
 http://www.microimages.com/refman/


STEP4「メーリングリストへ聞いてみる」
 メーリングリストに参加されたい方は、
 info@opengis.co.jp までご連絡ください。
 弊社からの対応は バグ対応と、新製品告知のみになります。


STEP5「テクニカルサポート」
 テクニカルサポート・ユーザー専用 メールアドレス





############# このメールマガジンの配信について ################

このメールマガジンは、
年間テクニカル・サポートに加入されている、
ユーザーさまのみを対象としております。

基本的には、登録アカウント1つに対して
1ユーザーを配信対象としておりますが、
例えば、研究室の予算で加入された場合などは、
ご購入いただいた指導教官と、実際に TNTmips で作業を行う学生1名の、
計2ユーザーを対象として配信させていただきます。

1アカウントに対して合計3名以上の配信は行いません。
学生さん2名が同じくらい使用する場合は、
申し訳ありませんが、じゃんけん等で1人に決めてください。


また、テクニカル・サポートの期限を3ヶ月以上過ぎてしまった場合は、
メールマガジンの配信を停止させていただきます。

メールマガジンが配信されなくなった時は、
サポート期限が3ヶ月過ぎたとお考えください。



転勤、ドメイン変更などでメールアドレスが変わった場合は、
お手数ですが、弊社までご連絡ください。



テクニカル・サポート活用案内
>サービスその1:緊急なバグ情報はすぐにメール配信します。
>サービスその2:TNTmips に関するどんな質問にも TEL/e-mail/FAX で
対応。
>サービスその3:対応は最優先で行います。
>サービスその4:専用FAX質問用紙をお送りします。
>サービスその5:週に1回メールマガジンを配信します。
>サービスその6:展示ブースへご来場の方には特製オリジナルグッズを
進呈。
>サービスその7:サポート対応で FTP サイトを 20MB まで利用できま
す。
>サービスその8:メルマガ・バックナンバー・サイトも利用できます。
>サービスその9:FTP サイトを 500MB に拡張しました...
>サービスその10:現在計画中です...


テクニカル・サポート・ユーザー専用 メールアドレス


テクニカル・サポート・ユーザー専用 FTPアカウント(最大容量500Mbyte)


●テクニカルサポート用にスカイプのIDを用意しました。
テスト利用のためオフライン時は、申し訳ありませんが使用できません。





============ おことわり =============

※OpenGIS Mail Magazine for T.S.Uでは、
 TNTmipsに関わる新しいニュースを、
 毎週金曜日に、皆さまへご提供させていただきます。

※このメールマガジンの転載・転送はご遠慮ください。

================================