3次元鳥瞰図のレンダリング

3次元鳥瞰図のレンダリング方法についてご紹介します。 1)3D鳥瞰図の表示 ▼まずは、希望する方角、伏角、距離等のパラメータで3D鳥瞰図を表示をします。 ▼グループを保存します。 ▽ここでは、図を分かりやすくするため、一旦グループを閉じます。 2)新規レイアウトを開く ▼"画面用レイアウト"でも"印刷用レイアウト"でも構わないでしょう。 今回は"画面用レイアウト"を選びました。 ▼先ほど保存したグループを[加える]>[保存済みグループ]メニューから追加します。 ▼3Dで開くか聞いていますので、「はい」を選びます。 表示結果 3)レンダリング ▼[表示]メニューから[レンダリング]>[ラスタ]を選びます。 ▼フォーマット、背景色、セルサイズなどを設定します。 ▼[OK]ボタンを押します。 ▼TIFFファイルの保存先を指定します。 処理のステータス・バーは動かず停止したように見えますが、作成するTIFF画像の細かさに依りますが、1分位してからバーが動き、終了します。 従来の方法との比較 ・・・・・ 3次元鳥瞰図のTIFFファイル作成は、これまでは印刷レイアウトからのTIFF印刷でしたが、マイクロイメージ社は、 この印刷レイアウトでのTIFF印刷の方法は操作が冗長で、不完全な所があり、将来サポートをやめる方向にして おります。代わりに今回のレンダリングを使った方法を勧めています。 (参考)3次元鳥瞰図のTIFFファイル印刷に関するエラー番号: 【エラー番号】21539E - Hardcopy Printing: Layout with 3D group prints part of hillside with incorrect drape pattern/color 2013.8.9